-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
2022年5月 日 月 火 水 木 金 土 « 12月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

冷気がいよいよ強まり、ストーブの出番となりました。
仕事の後は、アツアツおでんにお鍋が美味しい季節です!
年末に向け、何かと忙しい日々が続きますが、コロナ禍はまだ収束しておりません!
お互いに感染防止対策を欠かさず気をつけましょう!!
先月大型冷凍車が納入になり、更に来月再来月と納車が続きます。
研修期間を考えると今月から養成を開始したいので募集再開です。
冷凍車もドライ車もカゴ車輸送がメインなので手積み手下ろしはありません
そろそろ転職の連続から、腰を落ち着けてプライベートの充実を図りたい方
業務量が不安定故に収入も不安定でそろそろ落ち着きたい方
4t 大型それぞれで初心者の方
働き方や業務内容の相談に応じます。
どうぞご一報ください
045-459-6633迄
当社では
横浜市瀬谷区と高座郡寒川町で事業所を展開しています
労働時間短縮のために増員が必要と判断し募集します。
切れ間の無い仕事量と法規をしっかり守った勤務体系
こう言う働き方を望まれる方は是非当社へ
仔細は面談で
こう言う状態はとてもありがたいし嬉しい
この車は昨年11月に導入した車
前の4tより少しでも使いやすく、綺麗に作ってあげよう
そう思って担当者達の意見を聴いて架装した面もあるけど、早番と遅番の担当者が少し残り少し早く来て洗車をしてくれています。
この光景はたまたまではなく、よく見る光景
当社では主に長時間労働を防止するために車両は基本的に24時間運行として業務を受注し基本的には2人1車で運行をしています。
概ね1人は1日10時間程度の拘束時間で収まるので良いことなんだけど、反面お互いに「相方が洗わないのに俺だけ洗うのは」何て言うことで美化状況が疎かになる車も発生しているなかでこの状況はありがたい
これからも怪我無く無事故で✨
ほんとの話かぁ~
潜水艦「そうりゅう」と民間船との衝突事故
又起きたかぁ~
だけど、こんな事で大丈夫なんだろうか
この船、中国艦船の真ん中でも浮上しちゃうんだよね
同業の隣の会社と合同で健康診断を実施することにしました
これもコロナのある意味好都合な影響
なにせ健診受けられない
いつも一杯で、予約なんて取れない
昨年前半は「こんな状況だから仕方無いか」って勝手に思ってけど、いつまで経っても予約すらできない
ドライバーに健康を害するほどの負担をかけて昨年は実施したけど、今年もそうなら安全確保の観点からもあんなに無理をさせて健診を受けさせるのは違うと思う
そこで、会社で健診車を呼べないかと考えた所、何処でも50名以上何て言う制約がある
うーん
「1事業所で50は居ないなぁ~、んっ待てよ❗隣の会社30人は居るよなぁ~
今日クラッチトラブルでエンコが発生
聞けばクラッチが浅いことは本人も認識していた
けれど誰にも何の報告も相談もせずに今日エンコ
この事が会社の信用をどれだけ落とすか
何て言う理解は皆無に見えた
思えば
最近のドライバーは車に対する知識があまりに希薄
なぜ車が走るかすら知らないなんて当たり前
勿論車が止まる原理すら知らない
ディーゼル車に乗っているのに「ガソリン何処でいれればいいですか」何て言う
スタンドで給油するから本当にガソリンを入れてしまうことはないだろうけど、怖くて聞いてられない
携帯電話がなかったら彼等はどうすんだろう
社員教育を行う上で、我々は交通事故防止に最重点を置く
当たり前だけど、それだけでは圧倒的に足りない
故障を見付ける目(今回は運良く動かなくなったからいいけど、止まらなくなったら大惨事)を養ってもらわないと、最大の使命である安全運行すら実現できない
体調管理と車両管理は
結果、毎日走っているドライバーに全て委ねられるって言う事だね
我々事務方は後方支援が大半かぁ
何かまた失言して炎上してるね
個人的に彼の発言に共感できる部分はない
しかし、彼は83歳とあった
元首相が、この歳になって働いている
事になんとも言えない日本人を感じる
まぁ、今度の合衆国大統領バイデン氏も任期を終えると82歳
似たようなもんか
ちょっと早い気くないかなぁ
ちゃんと知らないけど、立春を過ぎて吹く風速○メートル以上の南風
とかだった気がする
まっ
なんでもいいけど、暖かくなり始めるんだね
なんでだろう
ここ数日はやたらにぐっすり寝られている気がする
これ迄は3+3時間位が限界だっけど、ここ数日は一気に6時間位寝ている
こんなに続けて寝たのは記憶に無い程だけどここ数日は
何も変わってないし変えてない
今朝は目覚しにも気付かずに起きたら6時