
当社でもスタッドレスタイヤに順次交換を始めます
先ずは北陸方面に運行する車両から
万全の準備を整えて安全運行、
笑顔で春を迎えられるように頑張って行きます。
運行管理者又は管理補助者を募集しています。
勤務地は横浜市瀬谷区南瀬谷で、配車及び人員・車両管理が主な業務です。
創業6年目の若い会社ですがこれからの展開には向上心旺盛なあなたの力が必要と感じています。
代表取締役 笠井岳司
kasai@j-net-line.com又は045-459-6633
迄
期間の限定が出来るバス運転手さん
一時的に貨物車乗りませんか
3ヶ月以上の任意期間が設定可能な方は相談に乗れると思います。
日勤又は夜勤の地場輸送業務で輸送品はかご車です。
運転や道路に不安がないであろうバス運転手さんなら数日の同乗研修で乗務出来ると思います。
詳細は面談にて、
興味ある方は
0467-39-5701迄御連絡ください。
って言っても殆んど何処でも4Gだね
実際に速度を体験できるのは夏が終わった頃かなぁ
何はともあれ新しい携帯になりました。
速度を体験する前にちゃんと使えるようにならないとね
その上で、先日セールスフォースと言う会社のサンフランシスコにある本社を訪ねさせていただき興味津々のeラーニング始めてみようかと
物の流れが変わった
人に会うことを避けてるんでしょう
通販系の物量が増大してますね
人員的にゆとりがある訳ではないので、増便要請に対して充分な対応はできないけど、出来るだけの対応をさせていただきます。
コロナも災害と言うなら、改めて運送業と言う仕事の重要性がおわかりいただけますか
当社では長時間過酷労働と言うイメージとは違って、運送業の中では比較的1乗務あたりの時間も少なく、一部を除いて手積み手降ろしのような業務はありません。
#大型ドライバー募集中
しかし、マスクとは関係のない物品まで買い占めて店頭が空になる
何でかなぁ~
ティッシュなんて1日どれだけ使う?
トイレットペーパーだって同じ事
ドラッグストアーの店員さんにくってかかるなんてもっての外
みんな落ち着きましょうね
コロナウイルスの蔓延で様々なイベントや集会が中止や延期に追い込まれていますね
様々な事態について割と直撃を受けるのが物流業界
イベント等が中止になる事でそれに必要な機材(観客席やステージの設営・音響機
器・映像機器・その他什器類)の
搬出入やイベントでの販売品等
全ての輸送が無くなる事になります。
直近では在宅勤務に切り替えられる会社は在宅勤務を命じる等
社会全体でこの脅威に立ち向かおうとしていますね
この影響は物の流れが変わるという事でしょう
これまでは会社で摂っていた昼食は自宅で摂るように変わり
会社周辺の飲食店への搬入は激減し、更に外出を控えるために近くのスーパーへの買
い物も控える
だけど、食事をしないでいられる人は居ないから
どっかで食材等を手に入れないといけない。
大方の方はネットスーパーを考えるんじゃないですか?
当社では、食品原料(精肉)の輸送や宅配便の輸送を主業務に輸送業務を展開していま
す。
この先の物量や輸送経路がどのように変化するのかは見守る必要がありますが
どうあれ、我々は人が
「生活する」「楽しむ」「利便を享受する」
という、主に人の生活に密着した輸送業務を
地道に丁寧に輸送しています。
そんなJ-NET LINEでは
今月・来月も中型車・大型車の増車を控え
#寒川町 #横浜市瀬谷区で #ドライバー及び#管理者を募集しています。
働く人の環境も一生懸命に考えながら
月間拘束時間293h以内を実現しその中で所得も同業他社様にひけを取らない水準を維
持し
更に労働環境の向上を目指して運営中です。
この春
転職するなら是非当社の仲間になりませんか
興味ある方は
info@j-net-line.com
又は
045-459-6633迄
ご連絡ください。
来月に大型冷凍車2台
年明けに4tゲート車と大型ドライウイングの増車が確定しました。
全ての増車は24時間運行となる予定の為
寒川車庫(神奈川県高座郡寒川町倉見)と泉車庫(事務所は横浜市瀬谷区南瀬谷2)でドライバーを募集しています。
新規取引が含まれているので勤務時間は既存業務と同じにならない面があるかも知れませんが、概ね12時間未満ずつで組めるように交渉中です。
新規採用者の方が出来るだけ自分の希望に近い形で勤務できるように
そして、働き方改革を当社なりに具現化する為に原則として1人1車を排除していきます。
興味のある方は
kasai@j-net-line.com又は0467-39-5701迄ご連絡ください。
平成27年、横浜に創業して6年目を迎えますが、6期目期首時点で23両
歩みは随分ゆっくりだけど前に進んでいます。
これからも横浜市・寒川町のJ-NET LINE
宜しくお願いします