オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: 日記

仕事で役立つ考え方について

みなさん、こんにちは!

3月になりました。春が近づき、卒業式や入学式が行われる季節ですね。
新しいスタートを切る人々が多いこの時期、私たちも新しい挑戦に向けて前進してい
きたいと思います。

近年の技術の進化によって、消えていく仕事もあれば新しい仕事も生まれています。

技術の進化により、効率化や自動化が進んでいくことは避けられませんが、私たち
も、未来に対応できるように成長し続けていく必要があると思います。

今回は、職種を問わず、仕事に取り組む上で役に立つ考え方についてお話したいと思
います。

私たちは日々仕事に取り組み、様々な課題に直面しています。
そんな中で、効率的に仕事をこなし、成果を上げるためには、どのような考え方が必
要なのでしょうか?

まず、自分自身の目的を明確にすることが重要です。
自分がやりたいこと、やりがいを感じることは何かを考え、それに向けて努力するこ
とで、仕事に対するモチベーションが高まります。また、目的が明確になることで、
何をすべきか、何に取り組むべきかが明確になり、時間の使い方も効率的になりま
す。

次に、自分自身の強みや弱みを知ることも大切です。
自分が得意なこと、苦手なことを把握し、自分に合った方法で取り組むことで、より
効果的に仕事ができるようになります。また、苦手なことを克服することで、自信が
つき、自己成長にもつながります。

そして、常に前向きな姿勢で取り組むことも大切です。
課題や問題が発生したときに、諦めずに考え方を変え、新たな解決策を模索すること
が求められます。そのためには、柔軟な発想力や創造性を持ち合わせることが必要で
す。

最後に、コミュニケーション能力も大切です。
仕事はチームで行うことが多いため、相手とのコミュニケーション能力が高いこと
で、円滑なコミュニケーションができ、チームとしての成果を上げることができま
す。

今回は仕事に取り組む上で役に立つ考え方を紹介しました。
職種を問わず、どのような仕事にも共通する考え方だと思います。少しでも参考にな
りましたら幸いです。

いま当社では、私たちと一緒に働いてくれる新しい仲間を募集しています。
お客様に喜んでいただけるサービスを提供し、学び、一緒に成長していきましょう!

少しでも興味を持っていただけたならお気軽にお問い合わせください。
楽しみにお待ちしています!

2/20 新車

20230221_184530.jpg

昨日新車が納入されました

20230221_184550.jpg

納車日が直前に決まりやたらバタついたせいで写真撮り忘れて暗い中の写真になりました。今回の冷凍車はシャシを赤にして見たけど、これも結構良いねぇ~
って自画自賛
先ずは無事故でいてくれることを祈ります。

ドライバー緊急募集

体調を崩したドライバーさんが発生し、今月いっぱいで退職されることになりました(涙)#名古屋線日帰り

#大型ドライバー

#緊急募集
します。
全て
#カゴ台車輸送

#全線高速使用
#給与保証あり

興味のある方は弊社寒川車庫
0467-39-5701迄ご連絡ください。

その他
#4tドライバー
#大型夜勤ドライバー
#トレーラードライバー
#横浜市瀬谷区
#神奈川県寒川町
で随時募集しています!

バレンタインデーの贈り物

2月といえば……、そう、「バレンタインデー」ですね。

現在は、恋人同士はもちろんのこと、家族や友人、会社の同僚同士など、あらゆる大
切な人へ贈り物をする日として、バレンタインデーは定着しているように思います。

さて、せっかくのバレンタインデーです。
みなさんも大切な方へ特別なギフトを贈りませんか?

そのためには、ド直球ですがお金が必要ですね!(笑)

大切なあの人へ、家族へ、友人へ……。
渡したいプレゼントのことを頭に思い浮かべながら仕事に励めば、普段の業務もより
捗ること間違いなし!

もちろん、自分自身のことも大切、バレンタインデーのギフトは、自分へのご褒美で
も構いません。あなただけの「特別」を、「あなたのお金」で手に入れませんか?

せっかく頑張って働くのだから、なにか目標やご褒美があったほうがやりがいもある
というものです。笑い合える仲間とともに楽しく稼いでみませんか?

そして、そのお金で「特別なギフト」を贈りましょう!

ぜひ、求人募集ページより、ご連絡ください(*´ω`*)
社員一同、心よりお待ちしております!

4t車って大きいね

当社のドライバー募集では大型車と同時に4tドライバーも募集しています
当社だけじゃないだろうけど、そういう会社多いと思います。
今の4t車(総重量7.5t以上8.0t未満)は免許制度では中型車となり、普通免許では運転が出来ません。
平成19年の免許制度改正(運送業からすると改悪)によりこの時期以降免許を取得した方は中型免許を取得しないと乗務できなくなりました。

今や4tドライバーはプロライセンスを自らの意思で取得した人にしか運転を許可されない車両です。
そう言う意識でトラックを見ると、確かに大きい
大型車と比較すると小さく見えるけど、乗用車と比較するとはるかにデカイ車です。
しかも、大型では入ることが出来ないので4tと言う場合が多く、場所によっては大型ドライバーより高度な技術を要求される場面があります。
改めて4t車の長さ・幅・高さを良く見てみよう❗

お客様が求めるものは

当たり前だけど先ずは安全
今日は主要荷主様に運賃交渉と今後の展開に関する商談に回ってみました。
全般にはやはり2024問題に向けての更なる拘束時間の低減が主テーマだけど、
事故を0にするための取組について、口調は丁寧だけど結構きつく指摘がありました。
これ迄の様に長時間過酷な労働環境では、無事故の実現は叶わない
荷主様も理解はできています。
後は実行に移すのみだけど、この実現の為には後6名程ドライバーさんが必要
さてさて、一人ひとりしっかり育成して質の良い信頼できるドライバーさんを育てていきましょう❗

4t&大型&トレーラードライバー募集

#横浜市瀬谷区#高座郡寒川町に勤務地があります
来る2024年問題を念頭に業務を途中交代する等、様々に検討するなかで
#4tドライバー
#大型ドライバー
#トレーラードライバー
を募集しています。
これ迄の様に休みもなく長時間労働をする
と言う時代ではなくなり、余暇と収入を案配よく働いていただく
と言う事の実現に向けての募集です。
働き方は経験者の方なら週1日のアルバイト~週5日6日や隔週週休2日等相談に応じます。
何なりと相談してみてください。

045-459-6633迄

新年のご挨拶&2023年の目標は?

明けましておめでとうございます。

新しい年を迎えて、この1年の目標を定めた方も多いのではないでしょうか。
今回は「勤倹力行」という言葉を紹介させていただきます。

「勤倹(きんけん)」とは、勤勉であることと、倹約することとを合わせた言葉で、懸
命に働き、また勉強し、そしてつつましく日々を過ごすということです。

「力行(りっこう)」とは、仕事や勉学に対して精一杯の努力を振り絞るということで
す。

「勤倹力行」とは、「よく働き、つつましい生活をし、何事にも精一杯努力するこ
と。」という意味になります。

仕事を行う上で、力の限りお客様のために働くことは当然のことですが、一方で、そ
れを毎日100%の力で行うのは、正直難しいことだと思います。だからこそ、心に刻
んでおくべき言葉ではないでしょうか。

とはいえ、一人ではその心持ちを維持し続けるのはますます困難になります。そんな
時「仲間」の存在はとても大切です。

というわけで、2023年という新しい年を迎えた当社でも、新しく共に働ける仲間を募
集しております!「勤倹力行」私達と精一杯励む日々を送りませんか?

ご連絡、心よりお待ちしております。

公船の座礁事故が続いています

先に山口県で海上自衛隊の護衛艦そして又、新潟で海上保安庁
この辺りの船舶は相当な航海計器や詳細な海図を十分に備えているはず
なのに立て続けに座礁事故が起きている

これってもしかしたら「慣れ」から来る慢心や怠慢が原因かも?
我々トラック事業者も
いつもの積み降ろし先
いつもの荷物
いつものように車を止めていつもの荷扱い
のような中に潜んだ魔物の仕業
じゃないかなぁ~

昨年も同業他社さんが国道15号線で女性を轢死させる事故が報告されました。
深夜1:00頃だったか
歩道橋下の自転車横断帯を徒歩で横断していた方が被害者だそうです。
「こんな時間に人が歩いてはいけない所を歩いている人なんているわけがない」
もしかしたらこんな勝手な思い込みや、
場合によってはそんなことすら思ってもおらず、単に次の目的地に早く行く
以外は考えて無かったかもしれない

我々トラックは公道を主たる仕事場とさせていただいています。
『いつもと同じ』こんな場面は決して無い
必ず何かが違う
そう思ってトラックドライバーを始め、公道で仕事をする皆さんの肝に銘じていただきたい。